コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

お母さんは火おこし名人

  • ホーム
  • ブログ初めのご挨拶
  • 我が家の薪ストーブ紹介
  • 薪ストーブよくある質問
  • 薪ストーブ用語

2018年

  1. HOME
  2. 2018年
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 柊ゆき ご挨拶と日々のこまごま

新しい暮らしの始まり。赤ちゃんと薪ストーブ

2018年12月、3人目出産しました。 8年ぶりに赤ちゃんとの暮らしが始まります。薪ストーブが我が家に来たのは2番目の子が4歳の時なので、赤ちゃんがいる薪ストーブライフは初めてです。 これからハイハイして、つかまり立ちし […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 柊ゆき 焚き付け

麻紐の着火剤で、小さな熾火からでも楽々炎復活

火の落ちた薪ストーブの灰の中をつついて熾火から火起こししようと思ったのに、やっと見つけた熾火が、とーーっても小さい時があります。 これはとても無理そうだ、、、諦めそうになった時も。麻紐で作ったフワフワの鳥の巣のような着火 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 柊ゆき 焚き付け

薪ストーブの朝は熾火から火起こし-甦れカルシファー

おはようございます。 朝目が覚めて、微かに暖かい薪ストーブの前に行き、灰を掘ると空気をもらった熾火が暗い炉内でキラキラと復活し始めます。 ひとつかみ小枝を上に乗せてフーフーと風を送れば炎が復活。たまらなく豊かだな〜っと感 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

サイト内検

人気の記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 皮まで美味しい薪ストーブの炉内で焼き芋
  • かわいいバラの着火剤
  • つららと薪ストーブ
  • 枝の縛り方。自在金具を使えば。女性でも簡単に縛れるよ。
  • Ulkonaウルコナの薪バッグにダイソーの布製ストレージBOXをinしたらよい感じ

タグ

daily DIY money Q&A つらら オーロラバーン キンドリングクラッカー クッキングスタンド コロ薪 シーリングファン スキレット ストーブツール ストーブトップ チェーンソー ハチェット ハンマー ピキャンネクター プロフィール メンテナンス ログキャリー ワイルドライフ 二次燃焼 切り株 剛腕君 天板 天板料理 子供 小枝 怪我 斧 火おこし 炉内料理 焚き付け 焼き芋 煙突 着火剤 研ぐ 箒 自在金具 薪ストーブ用語 薪バッグ 薪割り 薪棚 薪集め 軽トラック

カテゴリー

  • ご挨拶と日々のこまごま
  • それ知りたかったかも?
  • 薪ストーブ料理
  • 薪ストーブツール
  • 薪ストーブメンテナンス
  • 薪集め
  • 焚き付け
  • 薪割り
  • 薪棚薪小屋
  • 薪ストーブ用語集
  • お金の話
  • 薪ストーブQ&A
  • 未分類

月別アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2015年
  • 2014年

Copyright © お母さんは火おこし名人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ初めのご挨拶
  • 我が家の薪ストーブ紹介
  • 薪ストーブよくある質問
  • 薪ストーブ用語